セカンドストリート 県内全店舗制覇

imgres

懇親会の帰り道に数店舗で仕入れをしながら帰ったのですが、とあるセカンドストリートの店内で「アプリ初回登録で10%OFFクーポン…」とアナウンスが!!

…知らなかった(゚o゚;;

いやぁ知らないって相当な損です。

急遽登録を済ませ、もう寄れるだけのセカンドストリートに寄って仕入れて帰りました。

初回登録から1ヶ月間は10%OFFとの事です。

10%OFFは大きいですよね^^
普段仕入れを見送る商品も、この期間であれば仕入れられる場合もあります。

ドリームクーポンをゲットしたと舞い上がった私は、

・翌日…地元のセカンドストリート
・翌々日…50km先のセカンドストリート

と仕事終わりに2店舗に仕入に行きましたが、次に近いセカンドストリートは75km先という事で平日は断念。ということで、その週末…

県内すべてのセカンドストリートを調べ尽くし、地域の特徴などを把握する事を目的とした【長野県内セカンドストリート全店舗巡り】を決行してきました。

長野県
長野県のセカンドストリートは10店舗。
ちなみに長野県は日本で4番目に大きな面積で、県の最大距離は南北で約212km。(東京~福島くらい)
一番離れている店舗間で約175kmということで1日では回りきれないと思い、1泊2日で行くことにしました。

出発当日の朝。
武者震いを抑えながら旅立つ準備をしていると
「私達も連れて行け(´・Д・)」
と嫁に言われ急遽、家族総出での出発となりました…。
これにより、仕入れた商品を入れられるスペースはトランクのみ。(予定では後部座席はもちろん、助手席まで荷物を積んで帰って来る予定だったんですが…)

今回は家族総出ということで楽天のポイントでホテルに1泊。
時間をかけてゆっくり調べたかったんですが、子ども達の機嫌を気にしながら急いで各店舗を回りました^^;

10店舗と言っても2店舗はアパレルの取扱いしかない店舗で、無駄足になったりと苦戦しながらも何とか仕入れできました。
結果、トランクはパンパン・後部座席の足元にも荷物を乗せて帰ってくることができました^^

今回の【長野県内セカンドストリート全店舗巡り】で感じたのは、同じセカンドストリートでも全然値付けが違うということ。同じ家電でも『2400円と1600円』と開きがあり驚きました(゚o゚;;
ショーケース内にあるブランドの食器。これは多くのセカンドストリートに同一商品があり、価格の比較ができました。このように同一商品の価格の比較をする事で甘い店かどうかの目安になるのかなぁと感じました。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ